12月19日 令和3年度 最後の練習となりました☆彡
この日は、指導者さんの計らいで、卒団生とのOB戦が開催されました~(^O^)/
対戦のその前に 全員でグランド整備~(^_-)-☆
みんなでやるとグランド整備もあっという間に! そして重い土の運搬も楽しい~(^O^)/
早朝より一体感での整備ありがとうございました。m(__)m
グランド整備司令官もみんなの働きぶりに山頂でご満悦でした~ (≧▽≦)
すみません・・・ 整備不良ですm(__)m
OB戦 ドロドロになるアクシデントがありましたが~(笑)
大変盛り上がりました~(^O^)/ OBの皆様 ありがとうございました。m(__)m
熱い戦いの後は 6年生の育成会よりお昼に豚汁、かす汁、おでん、フランクフルトがふるまわれました~(^O^)/
すごく美味しかったです。 (^_-)-☆ ありがとうござました。
そしてこの日は 総監督賞と監督賞の発表がありました~(≧▽≦)
渓臣! 総監督賞!!!
ロード! 監督賞!!!
おめでとう!!!!! 先頭に立ち本当によく頑張ってくれました~(^_-)-☆
OBの皆様との楽しいひと時はあっという間に・・・ ( ;∀;)
そしてこの1年も本当にあっと言う間に終わりを迎えてしまいました。
育成会の皆様、OBの皆様、関係者の皆様 子供達を応援してくださりそして多可ジュニアの
活動を助けて頂きましてありがとうございます。
そして指導者の皆様 子供達に全力でご指導していただきまして本当にありがとうございます。
子供たちに野球の楽しさを教えて頂きありがとうございます。
時に厳しい指導は、子供達にとって辛い時もあったかもしれませんが、それを乗り越え流した汗は
子供たち大切な思い出となり糧となりました。
そして愛情をもって熱く指導していただき、子供達が笑顔いっぱいに、指導者の皆様と接している姿を見ていると、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
子供達は、これからそれぞれ新たなステージに立ちますが、多可ジュニアで学んだことを胸に
また頑張って活躍してくれると思います。
指導者の皆様・OBの皆様・育成会の皆様が子供達と一緒になり野球を楽しみ勝利を目指した
充実した日々は、育成会の親子共々最高の思い出となりました。ありがとうございました。
多可ジュニアに入り野球少年の父ちゃん母ちゃんにしてくれてありがとう。
これからも多可ジュニアをずっと応援し、益々のご活躍を願っています。
このホームページも 盗撮・・・イヤ撮影係も次の方にバトンパスをします。
今までたくさんの撮影により、たくさんの勝手なアップでご迷惑をおかけして申し訳ありません。
皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
(皆様次会う時には、もう撮影しませんのでご安心ください)(笑)
では、最後に7期生の盗撮をアップして終わりにします(笑)
それでは バイバ~イ !!!